アーユルヴェーダに興味がある方で、ウブドに行く機会がある方には是非足を運んでほしい場所があるので紹介します🚶♂️
*
*
アーユルヴェーダって何?
アーユルヴェーダとは、ヨガと深い関わりがありますが、、、
簡単に説明すると、インド、スリランカで生まれた健康のための予防医学です。
出来てしまった病気を取り除く西洋医学とは異なり、アーユルヴェーダは東洋医学で、健康でいよう、病気が出来ない体にしようといった考え方の医学です☺️
アーユルヴェーダの考え方に基づいた、
アロマやハーブティーなどを生活に取り入れるだけでも簡単にアーユルヴェーダを生活に取り入れることができますが、、
本格的に取り入れるとなると、アーユルヴェーダの病院に入院し、カウンセリングのもと、自分の体質に合わせたマッサージや食事、ヨガを取り入れることになります。
私は体験したことがないですが、、、
とても大きな発見があり、得られるものがあるようです。。
*
体質についてもう少し説明すると、、
人のエネルギー体質(ドーシャ)を、ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(水)の3つに分けて考えますが、この3つがバランスよくなることが良いとされています。
ちなみに私は恐らく、ヴァータ要素が少しある、ピッタです🌿
*
5000年の歴史があるので、、、
個人的には、そんな長い歴史があるなら深く知らなくても信頼できちゃうな、、、なんて思ったりします!笑
*
*
*
*
是非紹介したいAmrtasiddhi Ayurvedic Centre🌿
もし、ヨガやアーユルヴェーダに興味があってバリに行く機会がある方は是非足を運んで欲しいと思うのが、、、
Amrtasiddhi Ayurvedic Health Centre
Banjar Nyu Kuning, Ubud, Gianyar, Bali, Indonesia
↑
こちらの、バリ島ウブドにある施設です💁♀️
ひとことで言うならば、、
手入れが行き届いているステキなガーデンを抜けてたどり着くコテージでの、アーユルヴェーダ医師がいる施設での施術を受けられるなんて、、どれほどの幸せなの?!?!
という感じでしょうか。笑
*
*
行き方としては、モンキーフォレスト沿いにニュークニン村へ出たらまっすぐ歩くだけ。
歩いていると右側に看板が見えてきますので、そちらです!
*
私は宿泊していたホテルと、ヨガアシュラムのTaman Hatiを5日間毎日何度か往復していたのですが、
その際にたまたま見つけました。
出会えて良かったと本当に思います!
ここの施術を受けたいです!
予約できますか?!
と受付の方に聞いたところ、、、
みんな事前に予約するのよ?!
明日の〜〜時なら予約できるわ。
これは奇跡よ、たまたまさっきキャンセルがあったから予約出来るだけだから。
もし予約したいなら先払いで今精算してね。
本当ならこの場で予約が取れるのなんて奇跡なんだから感謝してね〜〜
とのこと。笑
*
*
言われたとおり、友人としっかり精算を済ませました。
お互いに、Abhyanga+Shirodhara(アビヤンガとシロダーラ)でUSD65.00(+税で結局USD90.00近くになっていました)コースを予約✨✨
翌日にマッサージを受けましたが、もうね、天国行きでした。
施術している間起きていたはずなのに、施術が終わってふと我に返ったときはなんだか意識が曖昧な感じで起きてるけど寝てる、みたいなそんな感じでした。
写真中央にあるベットで仰向けになり、まずマッサージをしてもらいます☺️
その後で、右奥の器のようなものに温かいセサミオイルを入れ、ひたすら眉間に垂らしてくれます。
眉間に垂らし続けるなんて、と思う方もいると思います。
ですが、これがまたもう気持ちいいんです。。。
もーこの器を見るだけで思い出します。
あの心地よさを。笑
施術が終わり帰ろうと思うと、目の前に広がるガーデン。
写真の左側にもガーデンが続いています。
とっても綺麗で自然のパワーが溢れている、贅沢な瞬間です。
日本でこんな、一人一人を1つの小屋でやってもらえる施設ありますか?
私は見たことがありません、、、!!
もし少しでも興味がある方はぜひ、試してみてください。